中四学優第07-003号
令和 7 年3 月 8 日
第72回中四国学生剣道優勝大会 要   項 (案) 
    第52回中四国女子学生剣道優勝大会
   
日   時 令和 7 年 8 月31日(日) 午前9時開会
   
場   所 岡山市文化総合体育館(岡山市南区浦安南町493-2 ☎086-263-7474)
   
主   催 中四国学生剣道連盟
   
共   催 OHKスポーツ振興財団、山陽新聞社 
   
後   援 岡山県, 岡山市, 岡山市教育委員会, 毎日新聞社岡山支局, OHK岡山放送, (一財)岡山県剣道連盟,
中四学連剣友会
   
主   管 岡山県学生剣道連盟
   
種   目 優勝大会(男子団体戦), 女子優勝大会(女子団体戦)
   
参加チーム数 男子優勝大会 … 本連盟に加盟している男子登録校34校より1校1チーム
  女子優勝大会 … 本連盟に加盟している女子登録校30校より1校1チーム
   
試合方法 1)男子団体戦は、予選リーグ、決勝トーナメントの形をとり、予選リーグは3校又は4校1ブロック
  とし、各ブロックの1位、2位のチームが決勝トーナメントに進出する。但し、男子は4校リーグ
  の場合の対戦校は2校のみとする。
  女子団体戦は、予選リーグ、決勝トーナメントの形をとり、予選リーグは3校又は4校1ブロック
  とし、各ブロックの1位、2位のチームが決勝トーナメントに進出する。但し、女子の予選リーグ
  の対戦は2校のみとする。
  2)男子は1チーム9名中7名で行い、女子は1チーム7名中5名で行う。ただし、1チームが、男子は
  7名に満たない場合、女子は5名に満たない場合の選手の特則(配置)について
     ・3名チームの場合、先鋒、中堅、大将に選手を置く。
     ・4名チームの場合、先鋒、中堅、副将、大将に選手を置く。
     ・5名チームの場合、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将に選手を置く。
     ・6名チームの場合、先鋒、次鋒、中堅、三将、副将、大将に選手を置く。
  3)試合は試合時間を予選リーグは男子4分3本勝負,女子4分3本勝負,決勝トーナメント以降は
  男子4分3本勝負、女子4分3本勝負とし,勝敗の決しない時は引き分けとする。
  4)チームの勝敗は、勝者数法により決する。ただし、リーグ戦においてはチームの勝者数、チーム
  の総取得本数とも同数の場合は、チーム引き分けとする。
  5) リーグにおける順位決定は、チームの勝ち数による。勝ち数同数の場合は、チーム負け数の少ない
  チームを上位とする。勝ち数、負け数ともに同数の時は、総勝者数により決する。総勝者数が同数の
  時は、総取得本数により決する。更に、以上により順位の勝敗の決しない時は、代表者戦をもって
  これを決する。代表者戦は5分1本勝負とする。試合時間内に勝敗の決しない場合は延長戦を3分
  にて区切り、勝敗が決するまで行う。
  但し、女子の予選リーグにおいて対戦をしていないチームが2位及び3位となった場合のみ、
  女子5人制を行い順位の勝敗の決しない時は、代表者戦をもってこれを決する。代表者戦は
  4分1本勝負とする。試合時間内に勝敗の決しない場合は延長戦を3分にて区切り、勝敗が決する
  まで行う。
  6)登録選手(メンバー)変更は、代表者会議までとし、各チーム1名のみが認められる。
  但し、オーダー変更は、試合の都度自由である。
  7)試合・審判規則第7条3項、4項、5項並びに試合・審判細則第9条の判定抽選制度は採用しない。
  ▲PAGE UP
試合規則
審判規則 
試合は、全日本剣道連盟試合・審判規則, 試合・審判細則及び試合・審判運営要領による。
また,全日本剣道連盟の「主催大会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン」に準じて行う。
 1)二刀の使用者は、1チームにつき男女とも2名までとする。
   2)異議の申し立ては監督のみが有し、監督不在の場合、監督代理が有す(監督代理は本部に届け
   られている者に限る)。
   
審判員構成 卒業当時、全日本学生剣道連盟に加盟していた大学の卒業生で、中四国在住の人をもって構成することを
原則とする。
   
出場資格    全日本学生剣道連盟及び中四国学生剣道連盟加盟大学に限り、出場選手は連盟に個人登録
 している者で、登録回数4回(6年制大学並びに6年制学部学科は6回,5年制学部学科は5回,
 3年制大学並びに3年制学部学科は3回,2年制大学並びに2年制学部学科は2回まで、女子は
 さらに有段者又は剣道修行年数1年以上)までの者に限る。但し、在学中に学生剣道大会以外の
 各職域大会に出場した者の出場は認めない。
   
表   彰 優勝大会  ……優勝 2位 3位(2チーム)、 大森玄伯杯 優勝、 最優秀選手1名、 優秀選手9名
  女子優勝大会……優勝 2位 3位(2チーム)、 大森玄伯杯 優勝、 最優秀選手1名、 優秀選手6名
   
全日本大会出場大学
  ◎〔11月16日、Asueアリーナ大阪〕
    第73回全日本学生剣道優勝大会
       男子優勝大会  優勝  2位  3位(2チーム)  5位(敗者復活により2チーム選出)
  ◎〔11月8日~9日、春日井市総合体育館〕
    第44回全日本女子学生剣道優勝大会
       女子優勝大会  優勝  2位  3位(2チーム)  5位(敗者復活により2チーム選出)
  ▲PAGE UP
事 務 局 ☆優勝大会事務局  〒700-0081 岡山市北区津島東3丁目2-3-1 パレハ津島東102号室 梶原大翔気付
  

公益財団法人
OHKスポーツ振興財団
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホーム 連盟情報 競技 次回大会案内 リンク・掲示板 お問合せ サイトマップ 個人情報保護 このサイトについて
Copyright Chushikoku Student Kendo League All Rights Reserved
中四国学生剣道連盟  無断複製転載を禁ず